ボスはHP13000弱程、1ターンに5回攻撃 防御力300で約170前後のダメージを受ける為、 武器はもちろんだが全員の防御力もスキルカードで上げておかないと、 下ルートでボムやミステリーマスでダメージを受けた場合、かなり厳しい戦いになる 6人構成であれば平均攻撃力が1300前後もあれば余裕で倒せるだろう ボムを踏んだ場合でも攻略可能な安全マージンは6人で最低でも攻撃力1600-1700くらい(2T撃破ライン)が目安
進行ルートに箱が4つも置かれておりクリアのバラチケ12枚、高めの経験値と合わせて武器強化素材を狙いつつのパーティ育成に最適なステージ。 ボスのHPは約14000程、1ターンに5回攻撃 防御力300で約180前後のダメージを受ける →の鍵ルートから行ければ、最初の分岐とミステリーマスしか危険は無いので攻略はしやすい 全員の防御力をRR以上のカードで上げておき、全員ノーダメージの状態で平均攻撃力1300-1400ラインで3T撃破の目安 ボムを踏んだ場合でも攻略可能な安全マージンは、6人で最低でも攻撃力1700-1800くらいで2T撃破ラインの目安になる
比較的安全な→のルートを行くのが無難か? 初めてボスが複数(2体)になるマップ お菓子の魔女の手下(帽子の捜索係)×1 お菓子の魔女の手下(保存係)×1 攻撃回数は「捜索係」が2回、「保存係」が3回。防御力300で約185-195前後のダメージを受ける。 こちらの攻撃は自動で、倒すまで「捜索係」に集中される。 HPは共に8000弱程、片方を素早く倒すことで被弾を抑えられるので、4-2よりやや難易度が下がる印象。 平均攻撃力1400前後もあれば2T目途中で「捜索係」が落ちる為、途中でボム等を踏んでいても4-2より攻略しやすい。
ボスのHPは約16700弱、5回攻撃、防御力312で190-200前後、防御力315で187-195前後のダメージを受ける。 5人で挑む場合は、ノーダメージの状態で最低攻撃力1400超えの合計8000辺りが攻略可能なぎりぎりのライン(クリティカル頻度によっては不可能) 6人で挑む場合でも、ノーダメージの状態で最低攻撃力1200以上の合計7500以上から、安定させるなら8500くらいは必要だろう。 (5,6人どちらも合計攻撃力8500以下の場合は、必殺とクリティカル頻度や4T目の状況によっては不可能な場合が多々あるので安定しません)
爆弾2個を含む多数の赤マスに加えてミステリーマスも2箇所あり、しかも回復マスは前半に固まっている。 そのため移動中にHPを削られやすく、ボスを2ターンで倒せる編成でもサイコロの出目次第では攻略失敗があり得る。 カギがあれば最後のダメージゾーンとミステリーマスを回避出来る。2個目の配置付近でFREEを出せたら取るといいだろう。
ボス:HP約14800、5回攻撃、ATK約524、DEF約788(防御力312で205-215前後のダメージ) NPCのNキャラは防御92のスキルを付けていても3発、低レベルでかつ防御スキルカード無しだと 敵のダメージ幅による乱数次第で2発で落とされる事がある (加入したばかりのマミ等、HP800以下の場合は注意が必要) その為、キャラのレベル帯によってはノーダメージであれば防御カード無しでも2発は耐えられる為、 必殺スキル等の方がダメージを稼げて有効な場合もある (もし単体必殺SSスキル+クリティカル判定であれば、通常の2倍近いダメージが出る事もある為) 5人の場合、ノーダメージ状態での安定ラインは攻撃力10500以上 6人の場合、ノーダメージ状態での安定ラインは攻撃力9000前後 それ以下の場合はクリティカルや必殺スキルの頻度といった運の部分が大きく絡むので安定しにくい
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示